Appleの開発者向けイベントWWDC21が開催され、iOS 15が2021年秋にリリース予定だと発表されました。このiOS 15により、iPhoneやiPadに新機能が加わります。その内容の一部が、新機能「集中モード」です。
iOS 15からの新機能「集中モード」がどのような機能なのか、使用するとどうなるのかについて、詳しく解説します。
また、OSアップデートには不具合やバグが懸念されるでしょう。大切なシステムデータやファイルを守るためにも、対策が必要です。そんな方には、簡単な操作でiPhoneのあらゆるトラブルを解決できるソフト「Dr.Fone」をおすすめします。
関連記事:【2021年最新・iOS15】iPhone(iOS)がアップデートできない原因とその対策、【2021年・iOS15】5分でわかるWWDC21まとめ
私たちは普段、アプリやSNS、メールなどの情報を通知で知らされます。通知されると、それまでの作業を中断し、iPhoneを手にとり、通知情報の詳細を表示します。大切な通知もあり、見逃さないために便利な機能ですが、ときに集中の妨げとなるでしょう。
「集中モード」とは、iOS 15から追加される新機能です。その名の通り、ユーザーが読書や映画鑑賞、仕事などの作業に集中するための設定機能です。「今、目の前の作業に集中したい」と悩む方には非常に嬉しい機能でしょう。
家族や職場からの連絡や、スケジュールのリマインダーなど、ユーザーによって重要度は異なるでしょう。「集中モード」は、ユーザーが必要と感じる情報と必要としない情報に自動分別してくれる機能です。
iPhone上でユーザーの動向を記憶し、通知内容によって通知するかどうか判定します。シチュエーションごとに最適な通知を表示します。
通知が見やすく変更されます。連絡先からの通知には、登録している写真が表示します。文字だけでなく、写真で直感的に判断できるでしょう。
また、通知に優先度をつけ、高い情報から順に並べます。緊急メッセージについては最も重要な情報として扱うため、心配の必要はないでしょう。
iPhoneやAndroidの標準機能「おやすみモード」も、今回の新機能「集中モード」と似た機能です。指定した時間に通知しないといった設定ができ、睡眠の妨げにならないよう使用する方も多いのではないでしょうか。しかし、「おやすみモード」では全ての通知を遮断するため、必要な情報だけを通知できないといった弱点があります。
「集中モード」では、シチュエーションごとに通知量を設定できます。これによりショッピングや趣味、仕事などの時間帯に応じて、必要な通知を受け取れるでしょう。
「集中モード」はApple IDで紐付けされ、全Appleデバイスが同期可能です。「iPhoneで集中モード使用中なのにMacに通知され、結局通知を表示してしまった」といった事故を防ぎます。
自動同期であれば、一つのデバイスを設定するだけで自動で切り替わります。細かい設定なだけあり、同期で統一できるのは非常に嬉しい機能でしょう。
自宅でスマホのあらゆるトラブルを解決!
「集中モード」以外にも、iOS 15の新機能は注目されるものばかりです。「FaceTime」や「Apple Wallet」など、今回のOSアップデートは機能性の向上が主な変更点です。iOS 15の主な変更点について簡単に解説します。秋のリリースに期待しましょう。
iOS 15からの新機能「集中モード」について解説しました。シチュエーションごとに設定することで、好みのタイミングで必要な通知を受け取れます。目の前の作業に集中したいときなど、さまざまな使いみちができるでしょう。また、「集中モード」以外の機能にもさまざまなアップデートが加わります。より便利になるiPhoneに期待が高まります。
注意点として、iOS 15へのアップデートに向けて対策は必要です。あらゆるトラブルを解決するソフト「Dr.Fone」をおすすめします。「Dr.Fone」であれば、機械の操作に不慣れな方でも簡単に解決できます。
藤原 弘子
編集長