古いiPhoneから最新型のiPhone XS/XRに買い替える場合には、電話帳や写真・動画・音楽などのデータを新しいデバイスに転送する必要があります。iPhone同士のデータ移行方法はいくつかの方法があり、インターネット上のオンラインストレージまたはパソコンを利用します。いずれの方法でも、簡単に新しいiPhoneにデータの引越しができます。
オンラインストレージのiCloudサービスを利用して、古いiPhoneのデータを新しいiPhone XS/XRに移動させる方法があります。まず最初に古いiPhoneでiCloudにサインインしておき、設定画面で移行したいコンテンツを同期させておきます。新しいiPhone XS/XRを最初に起動すると初期設定画面が表示されますが、同じAppleアカウントにサインインするとバックアップ選択画面が開きます。保存日時を確認してデータをタップすれば、自動的に移行作業が開始します。 iCloudで無料で利用できるデータサイズの容量は最大で5GB分までです。これを超えるデータを移行したい場合には有料サービスに登録するか、パソコンを利用する必要があります。
パソコン用のソフトウェア「dr.fone - スマホデータ移行」を利用して、古いiPhoneから新しいiPhone XS/XRにデータを転送する方法があります。この方法はパソコンを利用するのでデータサイズの制限がなく、1回の操作で大量のファイルを移動させることが可能です。パソコンにUSB接続端子が2つあれば、2台のiPhoneを同時に接続してデータを転送させることができます。全てのファイルを移動させることが可能で、iTunesでバックアップをする時のように一部のコンテンツが取り残されてしまう心配もありません。
2台のiPhoneを同時にパソコンに接続してファイルを転送する方法が便利です。作業手順ですが、最初に「dr.fone」を起動して表示されるメイン画面の中から「スマホデータ移行」を選択します。
2台のスマホをパソコンに接続してソフトが認識すると、画面に2つのスマホのイラストとメニュー画面が表示されます。「入れ替える」ボタンをクリックして古いiPhoneを左側に配置して、コピーしたいコンテンツにチェックを入れましょう。
最後に「コピー開始」をクリックすると、自動的にデータの移行作業が開始します。作業が完了したらケーブルを取り外すことができます。
iPhone XS/XRに機種変更をする場合にファイルを転送する方法として、iTunesやiCloudの他にも「dr.fone - スマホデータ移行」も利用できます。「dr.fone」であれば全てのデータを移動させることができますし、2台のスマホを同時に接続してファイルをコピーするのでデータサイズの制限を受けません。
「dr.fone - スマホデータ移行」を利用すると2台のスマホを同時にパソコンに接続してファイル転送ができるので、操作手順がシンプルで短時間で作業を完了することができます。同時に1台のスマホしか接続ができない場合は、「バックアップ」を選択すればiTunesと同じようにパソコンのハードディスクにファイルを保存してから復元させることも可能です。データ移行元・移行先のスマホの種類はiOS以外の別のOSでも問題ありません。iOSとAndroid端末間でもお互いにファイルを転送させることができます。
古いiPhoneからiPhone XS/XS Max/XRにデータ移行
akira
編集
0コメント(s)