機種変更にともなって、iPhoneからAndroidへ乗り換えを考えている方もいると思います。ここで問題となるのは、データ移行の方法です。iPhoneで引き継ぎするには、iTunesにバックアップを取るだけで済んでいましたが、Androidへの乗り換えとなると、別の引き継ぎ方法を考える必要があります。
今回の記事では、iPhoneからAndroidへ乗り換えるときの、デバイス間のデータ移行についてと、MacでiPhoneからAndroidへデータを移行する方法を解説します。
機種変更をするとき、データ移行・引き継ぎをした経験がある人は多いと思います。iPhone間でデータを移行するには、前のiPhoneでiTunesバックアップをとり、新しいiPhoneにバックアップを復元する、という手順でした。
しかし、iPhone→Androidの互換性はほぼ無いに等しく、iTunesのバックアップではAndroidに引き継ぎできません。そこで、外部のストレージやパソコンに1つ1つのデータを保存して、それぞれAndroidに移植する、という面倒な方法を取らなければなりません。
画像や音楽などは、念の為パソコンにコピーしておき、クラウドストレージにも保存すると良いでしょう。ストレージのおすすめは、Androidでも安心な Googleドライブです。保存できるデータは、Googleドライブや、Googleに紐づくものにすべて保存して、安全に引き継ぐようにしましょう。
iPhoneからAndroidへの移行では、重要なデータでも引き継ぎできないものがあります。特に失うものが大きいのは、iPhoneアプリのデータでしょう。
例として下記のようなものがあります。
LINEのトーク履歴や、iPhone専用アプリ(ヘルスケアなど)、App StoreのみでGoogle Play にはないアプリのデータは、引き継ぎが不可能です。どうしても残しておきたいものは、スクショやコピー・ペーストなどで保存しましょう。また、ゲームのデータも注意が必要です。多くのゲームにはアカウント連携や引き継ぎ設定があり、いずれかの設定を済ませておけば問題なく引き継ぎできます。
しかし、引き継ぐアプリが多すぎて、後から忘れていたことに気づく可能性もあります。仮にでも元のiPhoneを初期化していると、二度とデータを取り戻すことができません。
他にも、マンガアプリの閲覧履歴や、時間管理アプリの今までの記録など、細かいアプリのデータもあります。このあたりも引き継ぎたいのであれば、会員登録やアカウント連携を忘れずにしておきましょう。
上記で解説してきましたが、iPhoneからAndroidのデータ移行は面倒なことだらけで、普通に行うのは大変です。写真はGoogleドライブを通して、音楽はもっと遠回りして、わざわざiTunesからAndroidに送らなければなりません。
そこで、機種変更で引き継ぎをするときは、「Dr.Fone - データ移行」を使うのがおすすめです。「Dr.Fone - データ移行」は、こんなに手間のかかる引き継ぎを、誰でも簡単にできるようにしてくれます。
データ移行にはたったの3ステップです。
1.2台のスマホをパソコンに接続し、「スマホデータ移行」を選択
2.移行するデータを選択 ※連絡先(電話帳)、SMSメッセージ、カレンダー、通話履歴、アプリ、写真、音楽、ビデオの、計8種類
3.「コピー開始」をクリック、データ移行が始まる
このように、データごとにいちいち保存先を変えることなく、データの移行を終わらせられます。引き継ぎにはふつう一定の知識が必要になりますが、「Dr.Fone - データ移行」があれば、シンプルな操作だけで済むので、はじめてAndroidに乗り換えるという方でも安心です。
今回は、iPhoneからAndroidへ乗り換えるときの、デバイス間のデータ移行について、解説しました。
手間のかかるAndroidへの移行ですが、「Dr.Fone - データ移行」があればかんたんに済ませてしまえます。これから機種変更を考えている方は、「Dr.Fone - データ移行」を使って、安全にデータを移行しましょう。
1-ClickでiPhoneからiPhoneへデータ移行
藤原 弘子
編集長